お知らせ
  • ハロウィンイベント受付開始です☆2017年09月25日更新

    th07L2PWKG トリック オア トリート!! th33RI5EOT

    楽しく作って 美味しく食べよう!

     

    毎年、恒例となっている、ハロウィンイベントの時季がやってきました!

    このイベントでは、みんなで作って、楽しく食べる体験を目的に

    ”ハロウィンの小物づくり&かぼちゃのお菓子づくり“を行います。

    なのはな・なのはな栄町のみんなと一緒に ハロウィンを楽しみませんか?

    みなさまのご参加をお待ちしています。

     

     

     

    • 日時:10月28日(土)     ○午前グループ…10時20分~12時 ○午後グループ…14時~15時40分
    • 場所:各事業所
    • 対象:小学生(集団活動に一人で参加できる児童)
    • 内容:ハロウィンの小物づくり & お菓子づくり

     

    ※未就学の方は、担当にご相談下さい。

    ※内容は変更する場合があります。

    • 持ちもの:エプロン、バンダナ、タオル
    • 費用:休日扱いでの1割負担
    • 募集人数:各グループ 7名程度

     

    ★☆申し込み方法☆★

    9月25日(月)より申し込み受付を開始します。(締切日:10月21日(土)

    スタッフにお申し出いただくか、各事業所へ電話・メールにてお申し込み下さい。

    その際に、【①利用者名 ②保護者名 ③希望のグループ ④連絡先電話番号】

    をお伝えください。

    連絡先:なのはな(下荻野)☎ 046-404-0663

    なのはな栄町   ☎ 046-404-2237 ※おかけ間違えのないようご注意ください

    メール📨 (両事業所共通) atsugi_nanohana@yahoo.co.jp

  • 茶話会、ペアトレ、受付を終了しました2017年09月11日更新

    9/27に開催するなのはな茶話会と、第2回厚木なのはなペアレントトレーニング講座は定員に達したため受付を終了とさせていただきました。

    ありがとうございました☆

  • 体操教室のお知らせ(残りわずかの定員です)2017年02月21日更新

    なのはなでは、3月20日〔春分の日〕に体操教室を開催いたします。

    当日はサーキットやボールなどを使ったルールのある運動を予定しています。だんだん過ごしやすくなる春です。短い時間ですが、冬の間に硬くなった身体をほぐしてみてはいかがでしょうか。体操教室への参加が初めてのお子さまも大歓迎です(^^)/
    毎回、大変好評な体操教室のため、すでにお申込みを多数いただき、定員まで残りわずかとなっております。
    ご検討中の方はお早めにお申込み下さい♪
     


    *日にち 平成28年3月20日(月・祝)
    *場所  南毛利公民館 集会室
    *時間  幼児・低学年グループ  9:30~10:30
         小学生高学年グループ 11:00~12:00
    *費用  休日扱いでの1割負担
    *募集人数 各グループ7~8名
    *申し込み締め切り 3月16日(木)ただし、定員になり次第締め切ります
    *持ち物 タオル、飲み物、印鑑
     
     
    ~お申込み方法~
    直接、お申し出いただくか、メールまたはお電話にてお申込み下さい。
    その際は、
    ①利用者氏名 、②保護者氏名、③連絡先番号、をお知らせください。 
     
    なのはな連絡先
     
    なのはな   📞  046-404-0663
    なのはな栄町 📞 046-404-2237
    メールアドレスは両事業所ともに  atsugi_nanohana@yahoo.co.jp

    当日のみ携帯電話に繋がります

     携帯電話番号 080-5897-6062
     

     

  • ★★ハロウィンイベントを行いました★★2016年11月02日更新

    10月29日(土)になのはな、なのはな栄町で 秋のイベント企画「ハロウィン🎃」を行いました!

     

    たくさんのお友達が参加をしてくれました!!

    今年は、マスクづくりとマフィンづくりをしました。

     

    IMG_0869

     

     

    始めに2人ずつ組になって、『かぼちゃのマフィンづくり』をしました。

    役割分を決めて、手順書を見ながら進めます。

     

    卵は割れたかな?ちゃんと混ざったかな?

    CIMG8868   IMG_0875

     

     

    初めて会うお友達でも仲良く話しながら進めることができました!

    ハロウィン効果かな??(*^▽^*)

     

     

     

    次は、★マスクづくり!!

    マーカーで好きな色に塗って、ボンドを使ってスパンコールをつけます。

    「ちょっとだけ つける」ってけっこう難しかったね。

    一人ひとり違っていて、個性の光る作品が出来上がっていました~

     

    CIMG8881

     

     

    マフィンが出来上がったところで、みんなでいただきま~す!!

    アツアツのマフィンをハフハフ言いながら食べていましたね~(^_^)v

    少し大きめのマフィンでしたが、ぺろりと平らげ、みんな満足そうな顔をしていました。

    自分で作ったマフィンをラッピングして、お家にもって帰りました~

     

    IMG_0936

     

     

    マスクは自分の心も覆い隠すのか、マスクをしての記念撮影はみんなキメキメのポーズでパシャリ!!

    ハッピーハロウィン🎃 (^▽^)/

    IMG_0897

     

     

    次回は、2月に冬の企画『バレンタイン』を行います!!

     

    たのしく過ごせるよう企画していますので、

    ご参加をお待ちしています~(*^▽^*)

     

    ***** なのはなは、一人ひとりに合わせた療育を行っています *****

  • 体操教室のお申し込みを開始しました。2016年10月07日更新

    今年は台風が多く、季節はずれの暑い日が続いていますが、

    それでも朝夕は涼しく感じる季節となりました。秋ですね(^_^)

     

    なのはなでは、11月3日(木)文化の日に体操教室を行います。

    過ごしやすくなった秋に、なのはなのみんなと一緒に体を動かして遊びませんか?

    フラフープやボールを使ってゲームをしたり、サーキットをする予定です。

    体操教室に参加するのが初めての方でも楽しめる内容となっています。一緒に楽しみましょう!!

    みなさまのご参加をお待ちしています。

     

    ★☆ 体操教室 ☆★

    ◎  日時:11月3日(木)文化の日

    ○幼児、低学年グループ…9時30分~10時30分   ○高学年グループ…11時~12時

    ◎  場所:ぼうさいの丘公園 講義室

    ◎  対象:幼児・小学生

    ◎  持ちもの:タオル、すいとう、印鑑

    ◎  費用:休日扱いで1割負担

    ◎  募集人数:各グループ 7名程度

     

    ★☆申し込み方法☆★

    本日、10月7日(金)より申し込み受付を開始しています。

    スタッフにお申し出いただくか、電話・メールにてお申し込み下さい。

    その際に、【①利用者名 ②保護者名 ③連絡先電話番号】

    をお伝えください。

    連絡先:☎電話 046-404-0663

    📨メール atsugi_nanohana@yahoo.co.jp

     

    ★★みなさまのご参加をお待ちしております!★★

  • 2学期のおやこ教室が始まりました!!2016年09月09日更新

    9月1日木曜日 2学期のおやこ教室が始まりました。

    今日は、新しいメンバーも参加して3人のお友達でのスタートでした!!

    いつもの歌から始まって、ごあいさつ、シールはり(上手にはれるようになってきたね)、手遊びです。

    いつもの流れを思い出したかな?

     

    今日の制作はシール貼りをメインにした「秋のくだものづくり」でした!

    テープをはがして、〇のところに貼れました!!

    みんな、おいしそうなぶどうができたね!!

    カキも貼れたかな?くだものがたくさんできたね!

     

     

    次回は9/29(木) 10:00~ 新聞遊びをします。

    参加希望の方はお気軽にお申込みください。

    なのはな(下荻野) :046-404-0663

    IMG_9832

    *****厚木なのはなはh一人ひとりに合わせた個別療育を行っています*****

     

  • おやこ教室を行いました。 2016年07月07日更新

    今日は朝から暑い日ですね。

    関東地方は猛暑日となるようで、なのはなに来るお子さんもみんな汗びっしょりです。

     

    今日7月7日は、『たなばた』です。IMG_9036

     

    今日のお天気だと、織り姫と彦星は会うことができそうですね!(^_^)

     

    なのはなの入り口には、みんなが個別指導や集団指導で作ったたなばたかざりが

    笹をきれいに彩っています。

     

    午前中に未就園お子さん対象の「おやこ教室」が行われました。

    そこでも今日のせいさくは、『たなばたかざり』でしたね。

     

    自分でたなばたかざりをつくり、笹にかざって持って帰りました!!

    〇印のところに、のりをぺったんと貼って、折り紙をくっつける。

    そして、星とスイカかざりをつくりました~!!

    スイカも上手にかけていて、一生懸命つくっていたね。

     

    次回は、7月21日(木)です。

     

    ★なのはなでは、満2歳以上のお子様とその保護者の方を対象とした『おやこ教室』を開催しております。

    集団は初めてな方も

    ことばが遅い・・・、落ち着きがないけど・・・と発達が気になるお子様も

    みんな一緒に楽しみましょう!!

    最初はお部屋に入れなくても座れなくても大丈夫!

    その子のペースに合わせて少しずつ慣れていくことを大切にしています。

     

    ★参加を希望される方は、なのはな046-404-0663 「おやこ教室希望」とご連絡ください。

    ご参加お待ちしています。

    IMG_9038

  • おやこ教室のご案内2016年06月03日更新

    今年度も未就園児のお子様と保護者の方を対象としたおやこ教室を開催しております☘

     

    2歳以上の未就園のお子様を対象としており、おやこでご参加いただいております。

    (どなたでもご参加いただけます♬)

    お子様と一緒に歌を歌ったり、体操をしたり、ご自宅ではない場所でお子様との時間を過ごしませんか?(^^♪

    活動内容例:製作(さかな釣り、紙粘土) 、季節の製作(ひな祭り、七夕、ハロウィン他)

    ボウリング、サーキットなど

     

    手先を動かす製作や体を動かす活動などいろいろ取り入れています。「集団ははじめて、大丈夫かな?」という方でも気軽にご参加いただけます。まずは、一度、遊びに来てみませんか?

    生活日々の子育ての悩みや情報交換の場としてもぜひご活用いただきたいと思います。なのはなスタッフが複数名で対応致しますので、リラックスして親子でご参加下さい。

     

    開催日:第1、第3木曜日(6月16日、7月7日、7月21日)

    時間:10:00~11:15

    参加費:500円(教材費、おやつ代)

    駐車場あり

    ★教材準備のため、前日までにお申込みください。

    ご不明な点などがありましたらお気軽にお問合せ下さい!

     

    お申込み、お問い合わせは、

    なのはな 電話 046-404-0663 おやこ教室担当まで

     

    *******厚木なのはなは、一人ひとりにあった療育をおこなっています*******

  • 新規事業所を開設します2016年02月01日更新

    厚木市栄町に新規事業所をオープンします!!

    平成24年4月に下荻野で児童発達支援事業、放課後等デイサービス「なのはな」を開設し、多くの方々に支援もあり、早4年が過ぎました。その間、利用者様も増え、今では毎日子どもたちの明るい笑顔と声が響く施設となりました。

    一人でも多くの子どもに療育を提供したいという思いから、平成28年4月1日に厚木市栄町に新規事業所を開設する準備を進めております。

    今後も子どもたちとそのご家族の笑顔のため、職員一同、気持ちに寄り添い、一人ひとりにあった支援を行ってまいりますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。

     

    新規事業所

    名称 なのはな 栄町

    場所 神奈川県厚木市栄町2丁目1番地12号 光和エステートビル1階

    厚木郵便局前の交差点を大山方面へ曲がり、コジマ電気を右手に進むと右手にあるマンションです

    事業内容

    ○児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業

    ○保育所等訪問支援事業

    ○相談支援事業 「サポートセンター ハーモニー」

    開設日 平成28年4月1日開設予定

  • おやこ教室のお知らせ2015年05月08日更新

    *****『おやこ教室』参加者募集のお知らせ ******

    気持ちの良いお天気が続いたゴールデンウィークが終わり、そろそろいろいろなことが本格始動する時期となりました。

    厚木なのはなでも平成27年度の『おやこ教室』がスタートしました。

    お子様と一緒に手遊びやリズム遊びをしたり、体操をしてふれあいの時間を過ごします。

    また、のりやはさみを使った製作を行ったり、絵本の読み聞かせ、季節の行事なども行っています。

     

    今年のメンバーもそれぞれに反応を見せてくれて、毎回楽しみです。

    初めての集団での活動にびっくりしたり、お友達の方をキョロキョロしながらマネっこしたり、

    製作活動にもちょっと参加したりしています。

    でも、回数をこなすうちにちゃんとやることがわかって、みんな少しずつできるようになるんだよね。

    大丈夫、ゆっくりゆっくり進んでいこうね。

     

    初めての集団もお母さんやお父さんがいるからさみしくないし、大好きなおやつの時間になるとみんな静かにおやつを待つことができるんですね。ステキだね!

     

    まだ、おやこ教室の参加申込みを受け付けています(若干名)ので、興味のある方は一度、参加されてみませんか?

    お子さんと一緒にふれあい、子どもの「できた」を一緒に喜びましょう!

    お申し込みは、厚木なのはな 046-404-0663 までご連絡ください。

    お待ちしています!

     

    同年齢のお子さんを持つお母さま方と子育ての情報交換や日々の子育ての悩みを保育士や臨床心理士に相談することもできます。

    お子さまと一緒に楽しい時間をすごしませんか?ご参加をお待ちしています!