いつも厚木なのはなをご利用いただきまして
ありがとうございます。
さて、なのはなぷらすですが
本日9月5日(火)電気系統の故障により、臨時休業となりました。
明日以降につきましては、改めてお知らせいたします。
なお、なのはなぷらすへご連絡されたい場合には
なのはな(046-404-0663)またはメール(atsugi_nanohana@yahoo.co.jp)
までお願いいたします。
ご利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
いつも厚木なのはな≪なのはな・なのはな栄町・なのはなぷらす≫をご利用いただきまして
ありがとうございます。
まことに勝手ではございますが、下の期間は夏季休業となります。
8月17日(木)より通常の開所、療育となりますので、
何卒よろしくお願いいたします。
令和5年8月11日(金)~8月16日(水)
利用者様からのご連絡、その他お問合せは、留守番電話、メールで受け付けています。
8月17日以降順次対応させていただきますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
なのはな 046-404-0663
なのはな栄町 046-404-2237
なのはなぷらす 046-404-4484
6月に入り、台風の影響で強い雨が降っていますね。
明日が運動会という小学校も多く、開催できるか心配ですね。
なのはなぷらすでは、幼児さんを対象として集団療育を行っています。
集団療育では、集団活動の中で必要とされる力を少人数(5,6人)の中で身に着けていきます。
集団活動のルールや集団に合わせて行動をすることを学びます。
たとえば、サーキットの順番待ちや遊びからの切り替えの練習などです。
そして、お友達とのかかわりの中で、「いっしょにあそぼ」「○○したかった」など適切なコミュニケーションの仕方を身につけ、
相互のかかわりができることを目指します。
毎週1回、同じメンバーと合うことで仲間意識が育ち、より密な「~したり、~されたり」というかかわりができ、
模倣や社会的学習ができることも大きなメリットです。
また、就学に向けて、先生の話を「しずかに」「聞く」ことや、「指示を聞いて動く」、
製作など作業に集中して取り組むことなども行っていきます。
興味・関心のある方は、お問い合わせください。
尚、個別療育については、すべての事業所で満員ちなっています。療育待ちをご希望の方は
説明会を行いますので、右上のフォームからお問い合わせください、
幼児集団療育 毎週金曜日 10:00~11:30
募集人数 若干名
問い合わせ先
なのはなぷらす 046-404-484 担当:岩﨑、竹原
募集施設・・・なのはなぷらす
募集内容・・・療育指導員【非常勤】
丁寧な研修があるので、療育未経験の方も大歓迎です!!
一緒に子どもたちの未来の笑顔のために働きませんか?
詳しくは、スタッフ募集のページをご覧ください。
療育や発達障がいに興味関心のある方のご応募お待ちしております。
4月、新しい学年、学期が始まりました。
それぞれに新しい場所でいろいろな人とかかわりながら、
ペースで少しずつ慣れていけるといいですね。
各事業所の新規療育の受付状況についてお知らせいたします。
現在、全ての事業所で【個別療育】は満員となっています。
【個別療育】・【集団療育(小学生)】ともに満員です
【個別療育】・【集団療育(小学生)】ともに満員です
【個別療育】・・・満員です
【集団療育】・・・【幼児】(毎週金曜日、10時から)は空きがあります。【小学生】は満員です
※満員の場合は、空きの枠ができ次第ご案内させていただきます。まずは、『説明会』へお越しください。
※どの事業所も15:30、16:30、17:30はご希望者が多いため、ご案内までにお時間をいただく場合があります。
右上のお問合せフォームより『説明会』の申し込みをしていただくか、お住まいに近い事業所に直接ご連絡ください。説明会の調整をさせていただきます。
説明会では、事業所と療育内容について説明させていただきます。所要時間は40分程度です。
※どの事業所も療育方針や内容は同じです。
厚木なのはなでは、療育の効果とその定着を考えて指導の時間枠については1年間固定制(指導員も)となっています。
満員の場合は、大変申し訳ありませんが、空きの枠ができ次第のご案内となります。
空き枠待ちのご希望は、『説明会』終了後に伺いますので、まずは『説明会』にお越しください。
療育の見学は、『説明会』終了後にご覧いただくことが可能です。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
なのはな・・・・・046-404-0663 担当:石塚・小林
なのはな栄町・・・046-404-2237 担当:尾島・岡田
なのはなぷらす・・046-404-4484 担当:竹原・福島
10年に一度の最強寒波というだけあって、本当に寒い日が続きますね。
各事業所では換気を行いながらも温かくしてお子さまたちをお迎えしております。
令和5年度の療育希望票の締め切り日は、1月31日(火)となっています。
締め切り日までに提出された方を優先として調整を行いますので、
締め切り日を過ぎて提出された場合には、ご希望に添えないこともあります。
忘れずに提出をされますようお願いいたします。
~FAX送信先~
なのはな :046-404-1262
なのはな栄町 :046-404-2237
なのはなぷらす:046-404-4484
利用者の保護者の皆様へ
なのはなぷらす、なのはな栄町にて下の期間、保育実習生がきています。
お子様の療育を見学したり、フィードバック時にかかわりをもったりすることがあります。
何卒、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
実習事業所:なのはなぷらす、なのはな栄町
実習期間:令和5年1月12日(木)~1月27日(金)
実習生につきましてもマスクを着用し、手洗い・手指の消毒、十分な換気等の
感染防止対策を行いながら実習を行ってまいります。
お気づきの点がありましたら、各事業所スタッフ迄お声掛けください。
***********************************
厚木なのはなでは、平成28年度より地域連携、保育士等の専門職の育成への支援
発達障がいや障がい児・家族支援の理解を広めていきたいという考えから
保育士、公認心理師、看護師等の実習施設となり、一定期間実習生を受け入れています。
障がいに対する正しい知識を持った専門職が増えることで、
一人でも多くの子どもたちが適切なかかわりや支援を受けることができ、
それにより、落ち着いて楽しく過ごすことができると考えるからです。
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
なのはなは、1/5(木)より通常どおり開所し、療育が始まっています。
長かった冬休みもそろそろ終わり、もうすぐ3学期が始まりますね。
今年もコロナ感染対策を行い、楽しく療育を行っていきたいと思います。
なのはなでお待ちしています。
★定例セミナー(2月12日(日)) 申し込み受付中
★1月23日(月)~ バレンタインイベント(2月11日(土))申し込み開始(対象:小学生)
★1月25日 (水) なのはな茶話会(なのはな栄町にて)
★1月31日(火) 令和5年度療育希望票 提出締め切り
昨年に引き続き、職員の募集を行っています!!
★なのはな(下荻野) 常勤 1名、 非常勤 1名
★なのはな栄町 非常勤 1名
★なのはなぷらす(下荻野) 非常勤 1名
応募要件:保育士、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士、公認心理師/臨床心理士のいづれかの資格を取得のこと
詳細は、スタッフ募集のページをご覧ください。
ご応募お待ちしております!
いつも厚木なのはなをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
年内の療育は、本日12月26日(月)が最終日になります。
27日(火)は、療育はありませんのでご注意ください。
年末年始は以下の期間休業させていただきます。
お問い合わせは、メールでのみ受け付けをいたします。
いただきましたメールは、年明けから順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、
どうぞよろしくお願いいたします。
尚、療育欠席の連絡につきましては、留守電でも受け付けいたします。
≪年末年始の休業期間≫
令和4年12月28日(水)〜令和5年1月4日(水)
1月5日(木)10:00より平常通り開所したします。
特定非営利活動法人 厚木なのはな
なのはな / なのはな栄町 / なのはなぷらす