なのはなブログ
  • 茶話会を開催しました♪2024年09月18日更新

    昨日、「なのはな」にて茶話会を開催しました(^^)/

    今回は小6~中2の保護者の方を対象に、進路の事が話題の中心となった回でした。

     

    幼児期から成長に寄り添い、今では背丈も大きくなったお子さん。できる事もわかる事も、たくさん増えたと思います。

    これから、いよいよ成人期に向けての進路や暮らし方を具体的に考えていく時期です。保護者の方も、なかなか先をイメージするという事は難しいですよね。気になっている学校の説明会に参加をしたり、実際に在校している方のお話などを聞いて、お子さんが過ごしやすい環境を選択できるといいですね。

    細かい通学のルールや、支援の形などは年々、変化がありますのでぜひ情報をうまくキャッチしてみて下さい。

    お子さん達がまずは健康で元気に過ごせるように!応援しています!

     

     

  • ひまわりが咲きました!2024年08月26日更新

    こんにちは、長い夏休みが終わり、今週から学校や幼稚園が始まりますね。

    そんなみんなを応援するかのように、

    【なのはなぷらす】の幼児の集団療育の中で植えたひまわりが咲いています。

     

     

    5月にみんなで種を植えてから3か月。背を高く伸ばして、大きな花を咲かせています。

    まだまだ暑い日が続きそうです。ひまわりに元気をもらいながら熱中症に気をつけて過ごしましょう。

     

  • 9月なのはな茶話会のお知らせ2024年08月05日更新

    <9月なのはな茶話会のお知らせ>

     

    9月のなのはな茶話会は中学生のお子さんの保護者向けに、「思春期」「進路」「親の関わり」という内容をテーマにして開催します。児童だった時代から、グッと成長されたお子さんとの関わり方、皆さんはどうされているのかな?どのような進路が我が子に合っているのかな?色々な思いを皆さんで共有しませんか?お気軽にご参加下さい。

    ※対象年齢の方以外でもご興味のある方はご相談下さい

     

     

    〇日時 2024年9月17日(火)10:00~11:30

    〇場所 なのはな下荻野

    〇参加費 無料 お茶菓子のご用意は控えさせていただきます

    〇定員 6名程度 定員になり次第締め切りとさせていただきます

    *お申込み締切 2024年9月13日(金)

    ・参加ご希望の方はお電話、またはメールにてお名前、お子さんの年齢(学年)、ご連絡先をお知らせ下さい。

    ・お飲み物が必要な方はご持参下さい

     

    電話📞

    (なのはな)046-404-0663

    (なのはな栄町) 046-404-2237

    (なのはなぷらす)046-404-4484

    メール✉

    atsugi_nanohana@yahoo.co. jp

  • 第5回厚木なのはな利用者父親懇親会のお知らせ2024年07月30日更新

    父親懇親会幹事の松澤様からのご案内です。👨

     

    *************************

     

    🍺第5回厚木なのはな利用者父親懇親会のお知らせ🍺

     

    2022年3月まで子供がなのはな栄町を利用しておりました松澤と申します。

    昨年7月に開催した第4回父親懇親会は各教室からお父様方、先生方、OBのお父様方にご参加いただき合計17名楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。

    この会を始めたキッカケは私自身のふとした思い「他のご家庭ではどうやって子供と接しているの?どんな会話を交わしているの?それならば直接会ってみんなから話を聞いちゃえ!」というものでした。私の子供達(双子)は今年2月に20歳になり各々別の就労支援B型施設で毎日頑張っております。仕事は任されることが多くなり責任感が出てきたように感じます。

    皆様のお子様も新学期になり数か月が経過したこの時期に皆さんで集まっていろいろなお話をしませんか?「子供にスマホは持たせていますか?」「通学手段は?」「進学先や就労先の雰囲気はどう?」「子供が言うことを聞かないときの対処方法はありますか?」など何気ないモヤモヤ解決のヒントが見つかるかもしれません。

    とにかく一度参加してみませんか?

    詳細は下記の通りです。

     

    ・参加対象:厚木なのはな利用者のお父様方(どなたでも大歓迎です)

    ・日 時;2024年8月31日(土曜日)19:00~

    ・場 所;本厚木駅周辺の飲食店

    ・参 加 費;4000円~5000円程度

    ・定 員;特に考えておりません

    ・申 込 先;厚木なのはな各事業所にて

    ・申込締切;2024年8月23日(金曜日)

     

    ★開催場所等の詳細内容につきましては参加者に別途ご連絡致します

    皆様のご参加をお待ちしております!

  • 7月の茶話会を開催しました2024年07月11日更新

    本日の茶話会はなのはなぷらすにて未就学児保護者の方を対象として開催しました。

    各事業所からお申し込みいただき、合計10名とここ数年では最も多い人数となりました。

    そのためいつもの全体会ではなく3つのグループに分かれてそれぞれで話を進めていただきました。

    テーマは「就学に向けて」

    お子さまが年長の保護者の方はすでに就学相談が始まっていて、これから就学先を決めていくという話でした。どうしたいかの考えがほぼ決まっている方も、まだ迷われている方もいらっしゃるようでした。

    年少や年中の保護者の方は、小学校生活についてまだよくわからないのでいろいろ情報を知りたいとのことでした。

    また、できれば先輩(現在小1、小2くらい)の話をお聞きしたいという声が多かったので次回の茶話会では検討してければと思います。

    茶話会終了後にも皆さんが集まってお話をされていました。横のつながりを持てる事はうれしいですよね。

    次回の茶話会は9/17(火) お子様が中学生の保護者の方が対象となります。

     

  • なのはな茶話会のお知らせ2024年06月10日更新

    <なのはな茶話会のお知らせ>

     

    7月のなのはな茶話会は未就学児のお子さんの保護者向け「就学に向けて」という内容をテーマにして開催します。

     

    今は保育園や幼稚園に通園しているけれど、小学校入学に向けてどのような手続きが必要になるのか?学校生活って一日、どんな流れになるの?我が子に必要な支援ってなんだろう?といった疑問を皆さんでぜひ共有しておしゃべりしませんか?

     

    絵の具のライン素材(オレンジ)

     

     

    〇日時〇   2024年7月11日(木) 10:00~11:30

    〇場所〇   なのはなぷらす (なのはなぷらす以外のご利用者の方もご参加いただけます)

    〇参加費〇  無料 お茶菓子のご用意は控えさせていただきます

    〇定員〇   6名程度 定員になり次第締め切りとさせていただきます

     

    *お申込み締切 2024年7月8日(月)

    ・参加ご希望の方はお電話、またはメールにてお名前、お子さんの年齢(学年)、ご連絡先をお知らせ下さい。

    ・託児はありません。お子さん同伴の方はお申込みの際にお知らせ下さい

    ・お飲み物は、必要な方はご持参下さい(お茶のご用意はありません)

     

    電話📞

    (なのはな)046-404-0663

    (なのはな栄町) 046-404-2237

    (なのはなぷらす)046-404-4484

    メール✉

    atsugi_nanohana@yahoo.co. jp

  • 茶話会を開催しました2024年05月24日更新

    今年度最初の茶話会を開催しました。

    今回はお子様の年齢が小学校低学年の2名の方にご参加いただきました。

    新学期が始まって2か月ほど経ちましたが、学校(先生)とのかかわりの話が中心となりました。

    茶話会では日頃思っていることを話すことで気持ちの整理ができたり、また情報交換や横のつながりができるということも貴重な機会ですので、ご興味のあられる方はぜひご参加ください。

    次回は7/11(木)お子様未就学の方向けに開催します。場所は後日お知らせします。

  • なのはな茶話会のお知らせ2024年04月08日更新

     

    『色々な情報を知りたい!』『気持ちが疲れてきたな』、という方、「なのはな茶話会」でリフレッシュしませんか?今年度も引き続き、お子さんの対象年齢別にテーマを設定して開催致します!ぜひお気軽にご参加下さい。

     

    ガーランドのライン素材1

     

    【2024年度なのはな茶話会】

     

    ①  5月24日(金)   小学校低学年   新学期が始まり学校の様子

    ②  7月11日(木)   未就学児     就学に向けて

    ③  9月17日(火)   中学生      思春期、進路、親の関わり、

    ④  11月18日(月)  未就学児     就学に向けて、生活の事、

    ⑤  1月24日(金)   小学校高学年   中学に向けて

     

    ※時間はすべて10:00~11:30です。

    ※場所は5/24なのはな栄町、その他の日は厚木市内公民館、アミューを予定しています。決まり次第メール、ホームページ、玄関掲示にてお知らせ致します。

    ※お申し込みは開催日の1か月前より受付け致します。

     

    ・参加ご希望の方はお電話、またはメールにてお名前、お子さんの年齢(学年)、ご連絡先をお知らせ下さい。

    ・託児はありません。お子さん同伴の方はお申込みの際にお知らせ下さい

    ・お飲み物は必要な方はご持参下さい

     

    電話📞

    (なのはな)  046-404-0663

    (なのはな栄町) 046-404-2237

    (なのはなぷらす)046-404-4484

    メール✉

    atsugi_nanohana@yahoo.co. jp

  • 新年度、スタートです♪2024年04月01日更新

    本日より4月ですね♪

     

    すっかり、色々な場所で賑やかに春の訪れを感じられる時期になってきました🌷

     

    なのはな、なのはな栄町、なのはなぷらす、総勢30名を越える職員の配置となりましたが、本日は全事業所の職員で入職式、研修会を行いました。

     

    すっかり大所帯となりましたが、厚木なのはな持ち前の明るいチームワークで、今年度も引き続き、お子さま、保護者の皆さまのサポートをさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

     

    通常療育は4月4日(木)からとなります。

    また元気なお子さま達にお会いできるのを楽しみにお待ちしています!🌸

     

     

     

     

  • 新年度に向けて準備が進んでいます🌸2024年03月16日更新

    早いものでもう3月も中旬となりました。

    冬なのか、春なのか…と身体も混乱するような気温の変化が激しく、体調を崩される方も多いようですが、無理なくマイペースに休息を少しでも取る時間を作って下さいね。春のはじまりを気にかけて周りを意識すると、あちこちで草木の芽吹きを感じられますね🌷

     

    そして、ここで立派になのはなをご卒業されていくお子さま達が今年も大勢います♪

    皆さんの成長が本当にまぶしく感じます✨これからも応援しています!

     

     

    厚木なのはなでは、新しい春を迎える準備を着々と進めています。

    令和6年度の障害福祉サービス報酬改定では、大幅な変更が行われていますが、サービス提供の中での一部の改定内容についてはまだ不明確な部分があります。今後、詳細が明確になり次第、ご利用者の皆様にはご利用料金変更についてのお知らせをさせていただきます。

    ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。