なのはなブログ
  • 「就学に向けて」なのはな茶話会のお知らせ2023年06月09日更新

     

     

    7月のなのはな茶話会は未就学児のお子さんの保護者向けに、「就学に向けて」という内容をテーマにして開催します。今は保育園や幼稚園に通園しているけれど、小学校入学に向けてどのような手続きが必要になるのか?学校生活って一日、どんな流れになるの?我が子に必要な支援ってなんだろう?といった疑問を皆さんでぜひ共有しておしゃべりしませんか?

     

     

    日時   2023年7月14日(金)10:00~11:30

    場所   厚木市睦合北公民館 小会議室

    参加費  無料 お茶菓子のご用意は控えさせていただきます

    定員   6名程度 定員になり次第締め切りとさせていただきます

    *お申込み締切 2023年7月10日(月)

     

     

    ・参加ご希望の方はお電話、またはメールにてお名前、お子さんの年齢(学年)、ご連絡先をお知らせ下さい。

    ・新型コロナウイルスの流行状況により中止とさせていただく場合があります

    ・ご参加の際はマスクの着用をお願い致します

    ・託児はありません。お子さん同伴の方はお申込みの際にお知らせ下さい

    ・お飲み物は必要な方はご持参下さい

    電話📞

    (なのはな)046-404-0663

    (なのはな栄町) 046-404-2237

    (なのはなぷらす)046-404-4484

    メール✉

    atsugi_nanohana@yahoo.co. jp

  • おんがくイベントを開催しました♪2023年06月05日更新

    6/4(日)、お天気にも恵まれ、市内公民館にておんがくイベントを開催しました☆

     

    なのはなご利用者さま、そのきょうだい、ご家族、地域の方々、に楽しい時間を過ごしていただきたいと、これまでも色々なイベントを開催してきましたが、今回、久しぶりにたくさんの方にご参加いただくイベントを開催する事ができ、とても嬉しい気持ちになりました。

     

    今回のイベントは「ママさんブラス厚木こっこ隊」による吹奏楽コンサートでした!

    皆さんがよく知っている曲の演奏や、サンバのリズムをレクチャーしてもらったり、指揮者を体験したりと内容盛りだくさんでした(^^)/

    ご参加いただいた皆様の笑顔に心が温まりました♪

    こっこ隊の皆様、ありがとうございました!

     

     

     

     

    タウンニュースにもイベント当日の様子を掲載してもらいました♪

    厚木なのはな 吹奏楽を楽しむ 厚木こっこ隊がコンサート | 厚木・愛川・清川 | タウンニュース (townnews.co.jp)

  • 5月なのはな茶話会のお知らせ2023年05月08日更新

    今年度初の茶話会は5月23日(火)に、厚木市荻野公民館にて開催いたします。

    「小学校低学年」のお子さんの保護者を対象に、「新学期が始まり、お子さんが学校でどのように過ごしているか」、など、学校生活の事や、ご家庭での事、なんでもお気軽におしゃべりをする場としてご活用ください♪

    小学生の保護者の方のお話をぜひ聞いてみたい、という方でも大歓迎です!

    ぜひ、お気軽にご参加下さいね。お待ちしております。

     

    ※なのはなご利用者様以外の方でもどなたでもご参加いただけます。

     

     

    <5月なのはな茶話会>

     

    5月23日(火) 荻野公民館 10:00~11:30

     

     

    ・参加ご希望の方はお電話、またはメールにてお名前、お子さんの年齢(学年)、ご連絡先をお知らせ下さい。

    ・新型コロナウイルスの流行状況により中止とさせていただく場合があります

    ・ご参加の際はマスクの着用をお願い致します

    ・託児はありません。お子さん同伴の方はお申込みの際にお知らせ下さい

    ・お飲み物は必要な方はご持参下さい

     

     

    電話📞

    (なのはな) 046-404-0663

    (なのはな栄町)046-404-2237

    (なのはなぷらす)046-404-4484

    メール✉

    atsugi_nanohana@yahoo.co. jp

  • ♪厚木なのはなおんがくイベントのご案内♪2023年04月21日更新

    吹奏楽がだいすきなママさんたちのバンド、「厚木こっこ隊」による楽しい演奏会を開催します♪よく聞いたことのある楽しい曲が盛りだくさんの演奏会です。クイズコーナーや指揮者体験もあります!ぜひ、みんなでおんがくを楽しみましょう。

    ママさんブラス厚木こっこ隊では、新隊員の募集も行っているそうです!また音楽を楽しみたい、と興味をお持ちのママさんもぜひ楽しい時間を過ごして下さいね(^^)/

     

     

    厚木なのはなおんがくイベント

     【みんなで演奏会をたのしもう♪】

     

     

    日時 2023年6月4日(日)11:00~11:40

    場所  厚木市睦合北公民館(厚木市三田2735-1)1階大会議室

    参加費  無料

    演奏   ママさんブラス厚木こっこ隊

    ♪ジャンボリーミッキー ♪勇気100%  など

     

    黒鉛筆のライン飾り罫線イラスト

     

    <申し込み先>

    特定非営利活動法人厚木なのはな

     

    046-404-0663(なのはな)

    046-404-2237(なのはな栄町)

    046-404-4484(なのはなぷらす)

    メール atsugi_nanohana@yahoo.co.jp

     

    電話またはメールにて①お名前②連絡先③お子さまの学年をお伝えください。きょうだい、保護者の方も含めて、お越しになる参加人数をお知らせください。

     

    どなたでもご参加いただけるイベントです♪

  • なのはな茶話会のお知らせ2023年04月21日更新

    『色々な情報を知りたい!』『気持ちが疲れてきたな』、という方、「なのはな茶話会」でリフレッシュしませんか?2023年度は、お子さんの対象年齢別にテーマを設定して開催致します!ぜひお気軽にご参加下さい。


        

     

     2023年度なのはな茶話会

    <日時>    <対象年齢>    <テーマ>

    5月23日(火)  小学校低学年  新学期が始まり学校の様子

    7月14日(金)  未就学児    就学に向けて

    9月22日(金)  中学生     思春期、進路、親の関わり、

    11月21日(火) 未就学児    就学に向けて、生活の事、

    1月23日(火)  小学校高学年  中学に向けて

     

    ※時間はすべて10:00~11:30です。

    ※場所は5/23は厚木荻野公民館、その他の日は厚木市内公民館、アミューを予定しています。決まり次第メール、

    ホームページ、玄関掲示にてお知らせ致します。

    ※お申し込みは開催日の1か月前より受付け致します。

     

     

     

    ・参加ご希望の方はお電話、またはメールにてお名前、お子さんの年齢(学年)、ご連絡先をお知らせ下さい。

    ・新型コロナウイルスの流行状況により中止とさせていただく場合があります

    ・ご参加の際はマスクの着用をお願い致します

    ・託児はありません。お子さん同伴の方はお申込みの際にお知らせ下さい

    ・お飲み物は必要な方はご持参下さい

     

    電話📞

    (なのはな)  046-404-0663

    (なのはな栄町)046-404-2237

    (なのはなぷらす)046-404-4484

    メール✉ atsugi_nanohana@yahoo.co. jp

  • 新年度がスタートしました2023年04月04日更新

    すっかりあちこちで春を全身で感じとる事ができる、気持ちの良い陽気が続いていますね!🌸🌸🌸

    冬の寒さにじっと耐え、春を迎えて色とりどりに花を咲かせてくれた景色がたくさん見られ、気分がウキウキします。🌷🌷🌷

     

    厚木なのはなでは新年度が始まり、4/1に入社式、4/3には全事業所の職員が集まり全体研修が行われ、各それぞれでも打ち合わせを行い、また気持ちも一層、引き締める事ができました。

     

    なのはなスタッフの子ども達も、3月に支援学校を卒業し、社会人の仲間入りをしました。元気にお仕事に通い始めています!

    厚木なのはな開所当時、子ども達は小学生でしたが本当に多くの方々に色々な関りをもっていただき、本人ができる事をより伸ばす手助けをしてもらってきました。

     

    厚木なのはなに通って来てくれているお子さんが学校を卒業した時に、どんな暮らし方ができるかな?どんな力が身についていれば困る場面が少なく、豊かに生きていけるかな?と、先の事までも見据えて、なのはな指導員は常に今のお子さんの成長に寄り添っていきたいと日頃から考えています。

    引き続き、新しい職員も迎え新体制の中でも、持ち前のチームワークでお子さんや保護者の皆様が安心してご利用いただけるように精進してまいります。どうぞよろしくお願い致します♪

     

  • 令和4年度なのはな定例セミナーを開催しました2023年02月13日更新

    昨日、アミューあつぎにて、なのはな定例セミナー「我が子が社会人になった今、学齢期を振り返って」を開催しました。

     

     

    今回は、お子さんが小学生の頃から高等部卒業時までなのはなに通われていたというお母様お二人に、それぞれの幼児期から現在までを振り返り、貴重なお話をしていただきました。

     

    現在は学校卒業後、社会の中でお仕事にはげみ、とても豊かな生活をされているお子さんたちですが、年齢が小さかった頃はやはりそれぞれ、保護者の方は心配な事や大変な事もあったとのお話でした。

     

    不安もあった子育ての中でも、お二人とも共通して「ご自身の発想を変化させた」といったターニングポイントが大きなきっかけになったのではないでしょうか。そのきっかけは、ご自身の身体の不調だったり、講演会で聞いた話の内容だったりと様々ですが、苦しくない子育てをするにはご自身の考え方を少し変えてみる、という事はとても新しいきっかけになるのでは、と感じました。

     

    ご参加いただいた皆様にも、具体的に先の進路に向けて知らなかった話を聞くことができた、とのお言葉をいただきました!

    なのはな茶話会でも、今後も色々テーマを設定して、情報交換の場としてご活用いただけるようにしていきますので、お気軽にご参加いただきたいと思います♪

     

  • 茶話会を開催しました♪2023年01月30日更新

    1/25(水)、なのはな栄町にて茶話会を開催しました(^^)/

    今回の茶話会は「小学校のこと」をテーマに、これからお子さんが入学を控えている保護者向けにお話しをしていただきました。

     

    ご参加いただいた小学校一年生のお子さんのママさん達が、入学前にどんな事を準備したのか?実際に、幼稚園、保育園から学校に入ってみて、お子さんはどんな様子で新しい環境に馴染んでいったのか、などなど、貴重なお話しを伺う事ができました!

    実際に、お子さんが学校での学習で使用しているプリントなどもお持ちいただき、日常での学習のイメージなども見ていただく事ができ、良かったです(^^♪

    小学校は6年間と、とても長い時間になります。お子さんと関わって下さる職員の先生方ともたくさんのご縁、出会いがあります。在籍クラスの様子も6年間で色々と変化もあるかと思いますが、お子さん自身が居心地よく安心して通える環境選びをぜひ、保護者の皆さまは情報アンテナを張って、検討してみて下さいね。

     

    今年度のなのはな茶話会はこれで終了となりました。

    また、来年度の予定が決定しましたらお知らせ致します♪

  • 厚木なのはな定例セミナー「わが子が社会人になった今、 学齢期を振り返って」2023年01月10日更新

    2012 年 4 月、厚木市下荻野に療育事業所「なのはな」を開所してから 10 年が経ちました。

    その間 2016 年 4 月には「なのはな栄町」、2021 年 5 月には「なのはなぷらす」が開所し、今では 3 事業所で療育支援を行っています。

    そしてこれまでには数多くのお子さまが利用され、また卒業されていきました。

    今回はその中の先輩お父さま・お母さま方をパネリストとして迎え、シンポジウム形式のセミナーを開催いたします。

    社会人として新たなスタートラインに立ったお子さまたちの小さかった頃の苦い経験や、子育ての中で感じてきた事、

    少しずつ「できる」事が増えてきた喜び、周りとの関わりを通して感じてきたこと…等お話ししていただきます。

     

    ---------------------------------------------------

     

    令和 4 年度厚木なのはな定例セミナー

    「わが子が社会人になった今、 学齢期を振り返って」

     

    <日時>  2023 年 2 月 12 日 (日) 10:00 ~ 12:00

    <場所>  あつぎ市民交流プラザ アミューあつぎ  610 (厚木市中町 2 丁目 12-15 「本厚木駅」より徒歩 5 分)

    <定員>  30名(申し込み制)  *定員になり次第締め切りとさせていただきます

    <参加費>  無料

     

    *お申込み締め切り 2 月 10 日(金)

     

    申し込み方法:電話かメールで「定例セミナー申し込み」とお申し込みください。

    その際に、参加される方の①お名前、②お子さんの年齢、 ③緊急連絡先(℡番号)をお知らせ下さい。

    問い合わせ先:特定非営利活動法人 厚木なのはな

     

    電話

    046-404-0663(なのはな)

    046-404-2237(なのはな栄町)

    046-404-4484(なのはなぷらす)

  • 1月なのはな茶話会のお知らせ2022年12月20日更新

    <1月なのはな茶話会のお知らせ>

     

    1月の茶話会テーマは「小学校ってどうなの??」という事をテーマにします。これからお子さんの入学を控えている方、支援級のこと、学校生活、サポートのかたち、放課後の過ごし方など、わからない事がいっぱいで心配なこともたくさん…と思われる保護者の方も多いかと思います。なのはな茶話会にて、情報交換の場として有意義な時間を過ごしませんか?
    どうぞお気軽にご参加ください♪

     

     

    ・日時  2023年1月25日(水)10:00~11:30
    ・場所 なのはな栄町
    (どなたでもご参加いただけます)
    ・参加費 無料 お茶菓子のご用意は控えさせていただきます
    ・定員 6名程度 定員になり次第締め切りとさせていただきます

     

    *お申込み締切 2023年1月20日(金)

     

    ・参加ご希望の方はお電話、またはメールにてお名前、お子さんの年齢(学年)、ご連絡先をお知らせ下さい。
    ・ご参加の際はマスクの着用をお願い致します
    ・託児はありません。お子さん同伴の方はお申込みの際にお知らせ下さい

    電話📞
    (なのはな)046-404-0663
    (なのはな栄町) 046-404-2237
    (なのはなぷらす)046-404-4484
    メール✉ atsugi_nanohana@yahoo.co.jp