なのはなブログ
  • 面談期間です2021年09月16日更新

    9/14(火)~9/18(土)まで、通常の療育はお休みとなり、年に二回の保護者の方と担当指導員による面談を行っています。

    引き続き、新型コロナウイルス感染防止のため、換気を行い、一定の距離を保っての面談を行っております。

    9月になり緊急事態宣言中ということで、お子さまの療育後に行う保護者の方へのフィードバックは中止させていただいていましたので、久しぶりにお子さまのご様子などをゆっくりお聞きしたり、個別支援計画の内容などの確認をさせていただいております。

    保護者の皆様には、お忙しい中お時間を作っていただきありがとうございます。

    担当指導員と対面で(お電話でも面談対応を行っています)お話しをいただき、少しでもリフレッシュしていただけていたら嬉しいです。

    面談期間外でも、気にかかる事や心配な事などがありましたら、お気軽に担当指導員へご相談下さいね。

  • 本日の療育はありません2021年08月31日更新

    8月も今日で最終日となりました。厚木市内の小中学校は、新学期が始まってからも登校の変更などがあり、少々混乱はありましたが、引き続き、感染対策を万全にし、元気に健康で過ごしてほしいと思います。

    明日以降、急に気温も下がるようで、気温差にもくれぐれもご注意下さい。

     

    本日は職員研修のため、通常の療育はお休みとなります。

    療育カレンダーにてご確認下さい。

  • 【厚木なのはなペアレントトレーニング講座のお知らせ】2021年08月17日更新

    【厚木なのはなペアレントトレーニング講座のお知らせ】


    講座では、お子さんの様々な行動にどのように対応していけばよいのか?
    ふさわしい声のかけ方は?などを考え、家庭で実践できるようにしていきます。
    また、グループの保護者同士で子育てに関する不安や悩みを共有することもできます。
    お子さんとのよりよい親子関係を築いていけるようこの講座への皆さまの参加をお待ちしております。




    1.日程と内容 (※5月に開催予定だった内容と同じです)   

    隔週木曜日
    時間はすべて 10:15~11:45



    ~日にち  テーマ  会場 ~


    ①      10月14日  はじめに・行動に注目しよう    アミューあつぎ
    ②      10月28日  して欲しい行動を増やそう     アミューあつぎ
    ③      11月11日  して欲しくない行動を減らそう   アミューあつぎ
    ④      11月25日  効果的な指示を出そう       アミューあつぎ
    ⑤      12月 9日  許し難い行動への対応・まとめ   アミューあつぎ



    2.対象者  幼児~小学校4年生のお子さんの保護者 (それ以外の方もご相談可)


    3.定員  5名  ※8/16(木)より受付開始しています。 定員になり次第締め切ります。


    4.会場  あつぎ市民交流プラザ(アミューあつぎ) 厚木市中町2-12-15
    ※部屋は決まり次第参加される方へご連絡いたします。 


    5.参加費  全5回で 3,000円


    6.申込先

    <電話>

    なのはな   046-404-1262(担当 中川)  
    なのはな栄町 046-404-2237(担当 宇佐美)

    <メール>

    atsugi_nanohana@yahoo.co.jp

    ※お申し込みの際に①氏名 ②お子様のお名前と学年 ③電話番号 をお知らせください。


    7.その他
    ・できるだけ全部参加できるようにしてください。なお託児は行っていません。
    ・今後の新型コロナウィルス感染状況により、開催を見合わせることがあります。

  • なのはなぷらす始まりました2021年07月07日更新

    厚木なのはなで3事業所目となる「なのはなぷらす」が開所してから2か月が経ちました。

     

    新しい事業所でお子様たちを迎える指導員たちもドキドキしていました。

    始めは「慣れない場所で大丈夫かな?」「バス通りで音が気になるかな?」など思っていましたが、子どもたちは入り口が広く明るい雰囲気もあってリラックスできるようで、すぐに慣れたようでした。

    大きな部屋もありますので幼児のグループ療育や茶話会も行っています。

     

    開所以来、お問い合わせも多数いただいており、療育が地域で求められていることを日々感じています。

    一人でも多くのお子さんが笑顔になれるよう職員一同頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

     

     

  • リズムダンスイベントを開催しました☆2021年07月06日更新

    6月27日(日)、市内公民館にて、5月から新たに開所したなのはなぷらすも含めた、

    3事業所合同でのリズムダンスイベントを開催しました!

     

    今年もキッズビクスでダンス指導をされている田中陽子先生を講師にお招きし、年少のお子さんから高校生まで、幅広い年齢の方々に参加していただきました。

    また、前回と同じくコロナ禍での開催の為、感染予防対策を取りながらの活動となりましたが、

    無事に終えることができました。

     

    まずは準備運動から始まり、ラインの上をリズムに合わせて歩いたり、ケンパをしたり・・・。

    初めて参加するお子さんも多かったのですが、先生の指示をよく聞いて、順番も守って動くことができていました!

     

    休憩を取った後は、曲に合わせてフラフープやポンポンで一緒にダンス♪

    『パプリカ』や『夜に駆ける』等の流行りの曲まで、皆ノリノリで踊っていました!

     

     

    終了後には「楽しかった!」「また行きたい!」という声もいただき、とても楽しいイベントにすることができました。

     

    ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

     

  • 7月茶話会、まだ空きがあります♪2021年07月05日更新

    7/8(木)に開催する、「なのはな茶話会」はまだ空きがあります。
    お子さんの長い夏休み、皆さんはどう過ごしているの?
    どんな事をおうちで取り組んでいるの?
    参加者の皆さんとざっくばらんにおしゃべりして下さいね。
    夏休みに入る前にぜひ、リフレッシュしましょう♪
    ご参加お待ちしています!


    イカリのボーダー


    <なのはな7月茶話会>


    ・日時  2021年7月8日(木)10:00~11:30


    ・場所  新規事業所 なのはなぷらす
    (厚木市下荻野1264-3ガーデンコート小林1階)


    ・参加費 無料 
    (お茶菓子のご用意は控えさせていただきます)



    ・定員  5名程度 定員になり次第締め切りとさせていただきます



    ・参加ご希望の方はお電話、またはメールにてお名前、お子さんの年齢(学年)、ご連絡先をお知らせ下さい。
    ・新型コロナウイルスの流行状況により中止とさせていただく場合があります
    ・ご参加の際はマスクの着用をお願い致します
    ・託児はありません。お子さん同伴の方はお申込みの際にお知らせ下さい
    ・お飲み物は必要な方はご持参下さい


    電話
    (なのはな)  046-404-0663
    (なのはな栄町)046-404-2237
    (なのはなぷらす)046-404-4484


    メール 
    atsugi_nanohana@yahoo.co.jp

  • 7月茶話会のお知らせ2021年06月04日更新

     ようやく先日、5月27日に茶話会を再開する事ができました。
    相変わらず、「マスク」をつけた日常ですが、人と会っておしゃべりをするのはとても元気が出ますね♪


    7月茶話会のお知らせです。
    気持ちが少し疲れてきたな、という方や、色々な情報を知りたい!という方、ぜひ「なのはな茶話会」でリフレッシュしませんか?
    ご参加お待ちしております。
    前回に引き続き、5/1に開所をした新しい事業所、「なのはなぷらす」にて開催します。


    ツバメのイラストライン


    <なのはな7月茶話会>


    日時  2021年7月8日(木)10:00~11:30

    場所  新規事業所 なのはなぷらす(厚木市下荻野1264-3ガーデンコート小林1階)

    参加費 無料 (お茶菓子のご用意は控えさせていただきます)

    定員  5名程度 定員になり次第締め切りとさせていただきます




    *お申込み締切 2021年7月5日(月)

    ・参加ご希望の方はお電話、またはメールにてお名前、お子さんの年齢(学年)、ご連絡先をお知らせ下さい。
    ・新型コロナウイルスの流行状況により中止とさせていただく場合があります
    ・ご参加の際はマスクの着用をお願い致します
    ・託児はありません。お子さん同伴の方はお申込みの際にお知らせ下さい
    ・お飲み物は必要な方はご持参下さい


    電話

    (なのはな)  046-404-0663
    (なのはな栄町)046-404-2237
    (なのはなぷらす)046-404-4484


    メール 
    atsugi_nanohana@yahoo.co.jp

     

     

  • なのはな茶話会を開催しました!2021年05月28日更新

    昨日はあいにくの天気の中でしたが、ようやくなのはな茶話会を開催する事ができました!

     

    換気や距離を保ち、感染対策をしながら、新しく今月開所したばかりでホヤホヤの、「なのはなぷらす」にて4名の参加者の方、3名のなのはなスタッフとで、和気あいあいとした時間を過ごしました♪

     

    やはり、直接お会いしてお話できる事はありがたいですね(^^)/

     

    参加者の皆様のお子さんへの想いなどをお聞きして、皆さんとても丁寧に、大切にお子さんと向き合っていらっしゃると感じました。

     

     

    わが子は早いもので、もう養護学校高等部の2年生になりました。

     

    振り返ると、子どもの学齢期ってあっという間だと思います。この先、わが子が大人になってからの時間の方がすっと長い、と、よく理事長が話している事を実感するこの頃です。

     

    どうぞ、今は大変で苦しい事や、思い悩む事もあるかと思いますが、お子さんの「心」が健やかに育っていく事を見守って下さい。

    心が健やかであれば、先の困難にも向き合える力がきっと備わっていくと思います。

     

    なのはなご利用者の方は、通常の療育時とは別にじっくりと担当職員とお話をされたい、とご希望の方は「事業所内相談支援」(平日の午前中にご来所いただき、60分程度)もございます。

    *利用者負担額(1割相当額)107円

     

     

    おひとりで抱え込む事のないよう、お子さんに関わる周りの人たちにぜひ一人でも多くの応援団を見つけて、ご相談下さいね。応援していますよ!

     

    雫のライン

     

     

    *なのはな、なのはなぷらす、では現在、新規療育希望者を募集しています(なのはな栄町は満員)

    空き状況については、直接お問い合わせ下さい。

     

     

  • 5月なのはな茶話会のお知らせ2021年04月16日更新

    予定していた1月、3月の茶話会は緊急事態宣言を受け、中止とさせていただきました。
    今度こそは!ぜひ、皆様と笑顔でお会いできたら、と願うばかりです。
    気持ちが少し疲れてきたな、という方や、色々な情報を知りたい!という方、ぜひ「なのはな茶話会」でリフレッシュしませんか?
    人と会っておしゃべりをするだけでも気分転換になるかと思いますよ♪ご参加お待ちしております。
    今回は5/1に開所をする新しい事業所、ぴかぴか「なのはなぷらす」ぴかぴかにて開催します!

     

     

     

    <なのはな5月茶話会>
    ♦日時  2021年5月27日(木)10:00~11:30

    ♦場所  新規事業所 なのはなぷらす(厚木市下荻野1264-3ガーデンコート小林1階)

    ♦参加費 無料 (お茶菓子のご用意は控えさせていただきます)

    ♦定員  5名程度 定員になり次第締め切りとさせていただきます

     

    *お申込み締切 2021年5月24日(月)
    ・参加ご希望の方はお電話、またはメールにてお名前、お子さんの年齢(学年)、ご連絡先をお知らせ下さい。
    ・新型コロナウイルスの流行状況により中止とさせていただく場合があります
    ・ご参加の際はマスクの着用をお願い致します
    ・託児はありません。お子さん同伴の方はお申込みの際にお知らせ下さい
    ・お飲み物は必要な方はご持参下さい

     

    電話📞

    (なのはな)  046-404-0663
    (なのはな栄町)046-404-2237
    (なのはなぷらす)046-404-4484 *5/1~

    メール✉
    atsugi_nanohana@yahoo.co. jp

  • 厚木なのはなペアレントトレーニング講座のお知らせ2021年04月15日更新

    【第8回厚木なのはなペアレントトレーニング講座のお知らせ】
    講座では、お子さんの様々な行動にどのように対応していけばよいのか?
    ふさわしい声のかけ方は?などを考え、家庭で実践できるようにしていきます。
    また、グループの保護者同士で子育てに関する不安や悩みを共有することもできます。
    お子さんとのよりよい親子関係を築いていけるようこの講座への皆さまの参加をお待ちしております。
    本日4/15よりお申込みを受け付けます。

    *なのはなご利用者以外の方もお申込みいただけます。

     

     

    1.日程と内容

    隔週金曜日
    時間はすべて 10:15~11:45

     

    日にち  テーマ  会場

    ①      5月14日 はじめに・行動に注目しよう アミューあつぎ 609
    ②      5月28日 して欲しい行動を増やそう  アミューあつぎ 608
    ③      6月11日 して欲しくない行動を減らそう
    ④      6月25日 効果的な指示を出そう
    ⑤      7月 9日 許し難い行動への対応・まとめ

     

    2.対象者  幼児~小学校4年生のお子さんの保護者 (それ以外の方もご相談可)

     

    3.定員  5名  ※4/15(木)より受付開始、定員になり次第締め切ります。

     

    4.会場  あつぎ市民交流プラザ(アミューあつぎ) 厚木市中町2-12-15
    ※6,7月の会場は決まり次第参加される方へご連絡いたします。
    5.参加費  全5回で 3,000円

     

    6.申込先
    <電話>
    なのはな 046-404-1262(担当中川)

    なのはな栄町 046-404-2237(担当宇佐美)
    <メール> atsugi_nanohana@yahoo.co.jp
    ※お申し込みの際に ①氏名 ②お子様のお名前と学年 ③電話番号 をお知らせください。

     

    7.その他
    ・できるだけ全部参加できるようにしてください。なお託児は行っていません。
    ・今後の新型コロナウィルス感染状況により、開催を見合わせることがあります。