• *** 療育補助指導員【非常勤】募集 ***2025年05月27日更新

    事業所内で療育補助や教材づくりを行う療育補助指導員(非常勤-パート)を募集しています。

     

    🌸引き続き、なのはな栄町の療育指導員(常勤)も募集しています。(詳しくは、ページの下をご覧ください)

     

    *****************************************

     

    ★療育に必要な教材づくりや、子どもの遊びの見守りを行うお仕事です。

    ★平日15:30~17:30の短時間のお仕事になります。(曜日は応相談)

     

     

    厚木なのはなでは、発達障がいや発達が気になるお子さまに対して、

    子どもたちの10年先の未来の『自立』に向けて、

    そのお子さまの気持ちに寄り添い添い、「今から身に着けられるスキルの獲得を目指す」ことを目的に

    一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別療育を行っています。

     

     

    「療育」や発達障がいに興味や関心、学びたい気持ちのある方、

    保育士などの経験を活かし、お仕事をしてみませんか?

    施設見学も行っていますのでお気軽にお問合せください。

     

     

    ≪募集内容≫ 療育補助指導員 (非常勤)

    勤務場所:なのはな栄町 / なのはな(下荻野)

    募集人数:各1名程度

     

     

    ≪業務内容≫

     

    ・療育に必要な教材づくり

    ・自閉スペクトラム症や多動性障害などの発達障がいをもつ子どもたちの遊びの見守り、個別療育の補助

    (個別療育を行うことはありません。)

    ・教材づくり

    ・その他、療育事業に必要な軽作業

    ※職員による児童の送迎はありません!

     

     

    ≪募集資格≫

     

    保育士、幼稚園教諭、児童指導員のいづれかの資格を持っていること(新卒可)

     

     

    待遇

     

    ・時給 1212円

     

    勤務時間

     

    ・平日  15:30~17:30

    ・隔週土曜日 9:00~12:00

     

    ≪その他≫

    ・交通費支給(上限15000円)、車通勤可

    ・試用期間1ヶ月~3ヶ月(時給変更なし)

     

     

    ★週1日、2時間~ OKです!

    ★療育の指導はありません。

    ★定刻で退社できるため、残業はありません

    ★子どもの送迎業務はありません

    ★非常勤登用あり(扶養の範囲内勤務可)

    ★「療育」が初めての方や保育士などの資格は持っているけれど育児や介護等でブランクがある方も大丈夫です!

     

     

     

    ≪応募方法≫

     

    まずは、電話でお問合せください(電話番号:046-404-4484 担当者:中川、福島)。

    書類郵送していただき、その後、面接を行います。

     

    ※当法人についての事業概要や今回の療育補助員の職務内容について

    説明や施設見学も行っていますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

     

     

     

     

     

    ★20代~50代の女性が多い職場です。子育て真っ最中の方、子育てがひと段落された方、介護をしている方など様々です。

    ご家庭の状況を考慮して働き方を管理職と相談をしながら決めていますので、無理せず長く働くことができます。